海外クレジットカード

クレジットカードは海外旅行には必須のアイテムです!

海外旅行に最適なクレジットカード


Photo.pngクレジットカード(海外旅行)が必要だPhoto.png

当サイトの管理人は、これまでにのべ100カ国以上の国を訪問してきました。バックパッカーとして貧乏旅行をしたこともありますし、パッケージツアーで少しリッチな旅行をしたこともあります。
しかし、そのどちらであるにしても、海外旅行にはクレジットカードが最重要といっていいほど必要なものになります。



Movie.png理由その1→身分証明書としての役割
 海外での身分証明書というと、「パスポートがあるじょない?」と思った人もいると思います。確かにその通りです。ただ、レンタル自転車やレンタカーなどを借りるときに東南アジアや中南米、北米、ヨーロッパでは現金で150USドル~250USドルを預けるか、それとも身分証明書を預けるかの二択を迫られます。これは当然のことで、返却せずに海外に帰国してしまえば、もうどうしようもないのでそれを担保するためにこれらが必要とのことです。このときに相手が世界中で展開しているような大手のレンタカー会社ならば、パスポートを預けてしまっても問題ありませんが(ただし、多くの国で外国人はパスポートの携帯義務がありますので、その面では問題がありますので注意が必要です。)、少し怪しいレンタル自転車屋ならどうでしょう?パスポートを預けるのは無理ですね。そういう場合に、クレジットカードで一度、支払ったことにします。(一度カードを切ります)そして、無事に帰したときにそのクレジットカードを使ったときの書類を返してもらうのです。変な方法に見えますが、海外においてはグアムなどの有名な観光地でもいまだにこのクレジットカードを使う方法でレンタカーなどを貸し付けていますよ。



Movie.png理由その2→海外旅行保険が付いているものがある
 そのクレジットカードを持っていれば(条件があるものもある)海外旅行中に怪我や盗難にあった場合、それらの治療費や損害額を保証してくれるというクレジットカードがある。保障額も死亡事故で最大1000万円~2000万円という大きなものが付帯しているクレジットカードがある。任意の海外旅行保険に加入していない場合でも、一定程度の損害が補填されるわけである。(ただし、管理人は任意の海外旅行保険に別途加入してもしもに備えることをオススメします)クレジットカードで海外旅行の安心を増やそう。



Movie.png理由その3→現金が尽きたときのため
 海外バックパッカーや海外パッケージツアーに限らず、海外旅行というものは常に予算オーバーをしてしまうもの。本当に現金がそこを付きそうなときにはクレジットカードで対応できます。クレジットカードで海外旅行に安心を!



Movie.png理由その4→航空券をなくしたとき、緊急に日本へ帰らなければならないとき
 現在は大手の航空会社は、ほとんどがEチケットですので「航空券をなくす」ということ自体がありえないのですが、一部航空会社は紙のチケットを採用しておりますので、紛失した場合は海外で買いなおさないといけません。しかし、海外では格安航空券は買えないことがほとんどですので、正規価格に近い値段のものを海外で買う現金を持っている人は少ないと思います。そのときにきっとクレジットカードが役に立ちます。それに、仮にEチケットだとしても海外旅行中にどうしても海外から日本に帰らなくてはならない事態が起こることも考えられます。(身内の不幸や訪問国の政情不安など)そんなとき現金がなくてもクレジットカードで安心です。クレジットカードは海外旅行のもしものときに対応します。



Movie.png理由その5→ポイントやマイルがたまってお得です
 その海外旅行の航空券や海外旅行パッケージツアーの代金をクレジットカードで支払うことでポイントがたまり、他の買い物に使えます。また、海外旅行以外でも普段の買い物時でもクレジットカードを使えばポイントはたまります。クレジットカードは海外旅行以外にも便利です。



Photo.pngおすすめクレジットカードPhoto.png
Sun.png楽天カードSun.png


①年会費が永久に無料
  →お金をまったくかけずにクレジットカードが作れます!海外旅行に行く時点でクレジットカードを作ろうとか悩んでいる人は、そもそもあまり今までクレジットカードが必要でなかった方が多いのではないでしょうか?
ならば、費用はかけずに海外旅行に役立つクレジットカード作りましょう!


②海外旅行保険が付帯している
  →海外旅行の海外航空券もしくはパッケージツアー代金をこのクレジットカードで支払えば、下記のような大きな保障が受けられて安心です。楽天クレジットカードは海外旅行に便利ですよ。

補償内容
保険金額
(傷害)死亡・後遺障害
最高2,000万円
傷害治療費用
最高200万円
疾病治療費用
最高200万円
賠償責任
最高2,000万円
携帯品損害
最高20万円(免責金額3,000円)
救援者費用
最高200万円

③入会時に2000円分のポイントをもらえて、買い物時にもたまる。
 →クレジットカードに入会するだけで2000円分のポイントがもらえます。楽天市場で使えるのでほとんど何でも買うことができますよ。楽天クレジットカードは海外旅行以外にも強いです。